どうも!唐揚げ大好き独身アラサーデブ板前(現在無職)のぼりです。
たった今、書いてて自分の将来に絶望しました。
今回は揚げ物大好きな板前を代表してみんな大好き鶏の唐揚げのレシピを「簡単」「味付き」「時短」の視点で完全に独断と偏見で厳選させて頂きました。
目次
鶏モモ肉のオススメの揚げ方7選!
基本的にマヨネーズをつけるのが大好きなのですが、今回は7種類に分けたオススメレシピを紹介しますー!!
鶏モモ肉を焼肉のタレで下味!万人ウケの一品!
焼き肉のタレをもはや万能調味料だと思っているぼくには最高のレシピでした。
またレモン汁を加えた大根おろしもさっぱりするので大好きです。
ちょっと油淋鶏に近いイメージになりました。
鶏モモが更に柔らかくなる!塩麹を使った塩唐揚げ!
塩麹を使った唐揚げ。コチラのレシピには色々な調味料を加えてありますが、面倒くさい方は単純に塩麹とチューブにんにくだけでも十分かと思います。
コンビニなどで売っている「塩唐揚げ」のような味はほぼほぼ完全再現できます。
また塩麹は自宅で作らなくてもチューブタイプのものが割と多く出回っているので、簡単に手に入れることができます。
肉の量に大して1割程度をナイロン袋などで揉み込んで半日ほどおけば、柔らかくなって下味のついた鶏モモになっています。
鶏モモ肉との相性抜群!食欲を刺戟するカレー揚げ!
写真の撮り方から盛り付けまでまじで男らしいレシピ見つけてきました。
下味付きのカレー粉揚げ。カレー味はスパイシーなので食欲をそそりますよね!ただし唯一の欠点は油自体にカレーの匂いが移ることです。
何度か使いまわした油で、捨てる直前の油があるときにはこちらのレシピはめちゃくちゃオススメです。
鶏モモ肉のカレー揚げにもうひと手間加えて!チキンティッカ風唐揚げ!
タンドリーチキンな唐揚げ
本来はタンドリーチキンやチキンティッカは窪焼きの鶏肉のことを指すのですが、そんなの関係ありません。唐揚げにあの味ついてたらうまいし。
鶏モモ肉をそのままごはんにのせたい!甘辛唐揚げ!
下味えをつけるわけではない、タレを絡ませるタイプの唐揚げ。
手羽先の唐揚げなんかもこーゆータイプが多いですが、ごはんの上にそのまま乗せるだけでもめちゃくちゃおいしいですよね!
鶏モモ肉の唐揚げが上品に!気分を変える変わり揚げ!
変わり揚げと呼ばれる、衣自体に味や香りのあるものを加えて揚げる方法です。
ちくわの磯辺揚げなんかも変わり揚げですよね。
このレシピがシンプルでわかりやすかったです。
青のりを衣に加えたりしてもいい香りの唐揚げになります。
下味をつけるなら醤油などではなく、塩や塩麹などの香りがないものがオススメ
鶏モモ肉の唐揚げの油っこさもこれで解消!油淋鶏
定食屋とかに行ったらなぜか頼んでしまう油淋鶏(ユーリンチー)。ごはんのお供にもビールのアテにも最高の一品ですよね!タレの作り方がとてもシンプルだったので、ちょっと気分転換をしたいときに活かしたい方法です!
さいごに
以上、7種類の唐揚げの手法を紹介させていただきました!最近はノンフライヤーなども手頃な価格で販売されているので、自宅で安全、手軽にアツアツカリカリの唐揚げを食べられるようになりましたね!
鶏モモ肉は冷凍保存にも優れているし、他の料理にも活かしやすい食材なので、ぜひストックとして持っておくことをオススメします!
こちらがぼくの作った唐揚げレシピです!
たった10分で屋台の美味しい味付き唐揚にする簡単レシピ!
以上、唐揚げ大好き独身アラサーデブ板前(現在無職)のぼりでした!