ぼりです!
冷凍庫にご飯溜まってきたな…ひき肉もある…
パラパラになるからチャーハンにしたらおいしいけど、豚コマ肉とかないし、あるのはひき肉だけか…
パラパラのチャーハンにひき肉まぜたらのどに詰まって「エボッ」ってなりそう…
あ、あんかけにすればいっか。
そんなに肉の量なくてもしっかり食べた感出るし、パラパラのチャーハンとあんかけとか絶対うまいし。
って頭の中で勝手に自己解決して作りました。
黄金チャーハンのそぼろあんかけ
用意するもの
- ひき肉(なんでもいい)
- お好み野菜(今回はごぼうと玉ねぎ)
- 白ご飯(冷凍のほうがパラパラになりやすい)
- 卵
調味料
- 水 500cc
- 醤油 50cc
- みりん 50cc
- チューブ生姜 少々
- ほんだし 少々
作り方
そぼろあん
沸いてきたらきれいにアクをすくったあと、水溶き片栗粉であんにする
好みのトロトロ具合になったら「そぼろあん」が完成!
パラパラ黄金チャーハン
溶き卵をかけてかきまぜる。(卵かけごはんのイメージ)


塩胡椒、醤油で味を整えたら別容器の具を投入して、まざったらOK!
パラパラなの伝わりますか?
このまま器に盛っても格好がつかないので、ごはん茶碗にキツキツにつめてパラパラの粒を無理やり押し固めます。
チェックポイント
- ごはんは冷凍のほうがいい
- レンジでアッツアツのごはんにする
- たまごかけご飯にする時点でダマを作らないようにしっかり混ぜる
- チャーハンの味付けはしっかりと
さいごに
パラパラチャーハンに肉のあんかけはあんにお肉が混ざってくれているので、肉の味もたっぷり入っていながら、肉自体の量が大量になくてもしっかりと「満足感」を得ることができます。
また、あんかけにしなくてもパラパラチャーハンそのままでも十分おいしいですよね。
アツアツの卵かけご飯を炒めるだけなので、誰でも簡単に作ることふができます!
普通のチャーハンに飽きたひとはぜひお試しください!
以上、ぼりでした!