板前のぼりTwitterぼり@板前ライターです!
先日友人のヒラノさんより頂いた「スミダ商店」さんのお野菜詰め合わせセットがめちゃくちゃ素晴らしかったので、食材の紹介をさせていただきます。
お届け物っていいですよね。嬉しいですよね。
開ける時の「何が出るかな?」感。
子供心くすぐられます。あげるのも、もらうのも、贈り物って大好きです。
目次
スミダ商店「お野菜詰め合わせセット」とは
うん、素敵。そして実際に届いた詰め合わせセット内容のお野菜や豆腐の充実感がハンパなかった…
点数にして12点、保存のきくものから豆腐などの加工食品まで。
今回はその中からいくつかピックアップして内容をお伝えさせていただきます!
納豆キムチ巾着揚げ+ミックスリーフ
薄揚げとは呼べない程の贅沢な厚みです。この厚みがあればある程度の加工には耐えられそうだったので巾着にして、さらにがっちりサクサクの歯応えを持たせたらおいしいのではないかと考えました。
- 半分に包丁し、隙間をゆっくりと手で開いていく
- 納豆とキムチを隙間に入れ込み、爪楊枝でフタを閉じる
- 表裏を油で揚げたら完成

ここで付け合わせに使用したのが「まにわミネラル倶楽部」という科学肥料に頼らない野菜作りを推奨する「大塚農園」さんのミックスリーフ。
ひとつひとつの葉野菜の味がしっかりしていたので、オリーブオイルと塩のみのシンプルな味付けで素材の味を極力邪魔しないように仕上げました。
旨味大根、ベビーキャロット、みょうがを使った「あら汁」
続いて汁物。根菜からはしっかり味を出してもらって、みょうがにはアクセントになってもらいます。
昆布、酒、生姜のスライスと熱湯をかけてウロコや血合いを取り除いた魚のアラを一緒に入れて火にかけます。
今回は白身魚のスズキ。
白身魚(鯛、カレイなど)は上品な出汁がでるのでアラ汁に最適です。

あまり煮込みすぎるとボロボロに崩れてしまうので、魚の「身」の部分はこの時点で引き上げておきます。
ここで一緒に昆布も回収。
ある程度大根に火が通ったところでみょうがを投入。

すべての材料に火が通ったら火を止め、田舎味噌を溶き入れて完成!
一度常温になるまでゆっくり冷ましながら野菜に出汁を染み込ませたら、食べるときにアラを投入したうえで、再度温めなおして食べたら一層おいしくできあがります。
旨味大根の葉を使った「大根葉の甘辛炒め」
続いて旨味大根の「葉」を使っていきます。
大根の葉ってまさか捨ててませんよね?
ホウレン草や小松菜に並ぶと言われている栄養価の高い緑黄色野菜です!
スーパーでも葉付きのものを買いましょうね!
「お?この人、わかってるぅ…」ってなります笑

大根の葉の生え際部分に泥が溜まっているので、ギリギリで切り落として流水のため水で洗浄。
割と細かめに切ったら油を引いたフライパンで炒めていきます。
全体がしんなりしたところで、醤油、酒、みりんを同割りにしたものを投入。
多少とろみがつくところまで煮詰めたら仕上げに七味を投入して完成!
ビールのあてに最高な大根の葉の甘辛煮ができあがりました。
とうもろこしのかき揚げ
続いて「ピュアホワイト」という純粋過ぎる名のとうもろこし。
名前の時点で大好きです。
普通のとうもろこしより全然白いですよね?
これ、生でもいけるんです。茹でるにしても5~6分でいいそう。
今回はこれをさっと茹でてかき揚げにしてみました!!
こちらは塩でそのままの味を感じて食べるのが一番おいしかったです!
ベビーキャロットの塩麹漬け
ベビーキャロット自体が大きい人参より固くないので思い切ってそのまま塩麹に丸一日漬け込みました。
写真、1本だけだとなんだか寂しいですね。笑
ただ、この漬物自体はベビーキャロットの味がしっかり生きたまま漬物になって美味しかった…日本酒が欲しくなる感じです!
しまなすの田楽
しょーじき最初、「これ、何?」ってなりました。
ナスっぽいなってのはちょっと感じたんですけど、重いんです。
「あかみを帯びた大根かな?」って勘違いするくらい。
それくらいやばいんです。肉厚が!!

と、2cmくらいの厚さに切って、揚げて、
田楽味噌塗って、焼いて!!!
しまなすの田楽!!!
肉厚な茄子のから出るジューシーな肉汁と表面に焼き目をつけた田楽味噌。うまくないわけがない…
スミダ商店「野菜詰め合わせセット」のお求め方法
季節に応じた、新鮮で美味しい野菜をセレクトしてお送りいたします。
野菜は真庭で採れた旬のこだわり野菜を、その他『真庭ブランド』に認定される食材等をお客様のニーズに合わせてお届けします。
真庭の野菜・真庭のお味噌・青大豆のお豆腐におあげ・蒜山ジャージーヨーグルトが基本のセットで3,800円(税別、送料別)になります。
商品の内容・ご予算等のご要望あれば対応いたします。
引用元:スミダ商店HP
住所:岡山県真庭市久世2854
電話:0867-42-0230
HP :http://www.sumidashouten.com
このほかにも、手作りジャム(¥580税別、送料別)なんかもあって手軽に注文できちゃいます。
ぼくもいつか彼女ができたら彼女のお母様とかに送りつけてポイントアップを狙いたいとおもいます。
その土地でしか食べられないはずのものを食べられるなんて改めて考えると幸せですよね。
食材紹介のご依頼について
今回のように生産者の方から頂いた食材を調理→当ブログにてレシピ公開→購入元の紹介まで、
絶賛50円で受け付け中です!
くわしくはコチラをご覧ください!
以上、ぼりでした!!